登録番号 | A-025 |
---|---|
氏名 | 西井 正信 (にしい まさのぶ) |
性別 | 男 |
年齢 | 60 歳代 |
活動内容 |
災害時支援ボランティアコーディネーター (活動年数:2007年)
マラソン大会ボランティア (活動年数:2007年) 環境美化ボランティア (活動年数:2011年) |
主な活動場所 | 競技場等 |
公的資格 |
レクリエーションインストラクター
スポーツボランティアリーダー 生涯学習1級インストラクター 生涯学習コーディネーター 防災士 災害ボランティア士 |
協力可能な場所 | 四谷地区| 角筈地区| |
協力可能な日時 |
土日: 午前| 午後| 月に1回程度 |
内容 | 地域 | 参加人数 |
---|---|---|
新宿区ラジオ体操会連盟主催 ラジオ体操指導者講習会(受講) | 若松地区| | |
日本スポーツボランティアネットワーク主催 スポーツボランティア研修会(運営ボランティア) 日本スポーツボランティアネットワーク主催 スポーツボランティア研修会(受講) | その他| | |
新宿未来創造財団主催 新宿力パワーアップ講座 「広報チラシの作り方~思わず手に取るデザイン編」(受講) | 大久保地区| | |
スポーツ祭東京2013大会運営ボランティア全体研修会(受講) | その他| | |
金融財政事情研究会コンプライアンス・オフィサー(生命保険コース)(認定) | 四谷地区| | |
新宿未来創造財団主催 新宿力パワーアップ講座夏休み直前! 熱中症対策講座~予防と応急処置方法」(受講) | 大久保地区| | |
電気通信大学主催 ボランティア養成講座「震災時に障害のある子ども達を守るには」(受講) | その他| | |
日本スポーツボランティアネットワーク主催 スポーツボランティアリーダー養成研修会(運営ボランティア) 日本スポーツボランティアネットワーク主催 スポーツボランティアリーダー養成研修会(受講) | その他| | |
新宿未来創造財団主催 新宿力パワーアップ講座 「サービス介助セミナー」高齢者の疑似体験とサポートの仕方 | 大久保地区| | |
新宿未来創造財団主催 新宿力パワーアップ講座 「サービス介助セミナー(車いす、聴覚、視覚障がいの疑似体験とサポートの仕方) | 大久保地区| | |
スポーツ祭東京2013 (第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会(大会運営ボランティア) | その他| | |
ラジオ体操指導者、講習会 | その他| | 500 |